お家SUPERFOOD 東京在住のYORIKO先生のレッスンを開催しました。SUPERFOOD聞きなれない方もいらっしゃるかもしれません。はっきりと特定の食品を定義したものではなく「一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品と大まかにとらえます。...Read More
明けましておめでとうございます。 昨年は多くの皆様に助けていただき誠に有難うございました。心より感謝しております。体の不調も皆様のあたたかな励ましや、良き先生をご紹介いただきましたことで、すっかり良くなりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。皆様にとりまして飛躍の一年でありますように。 清々しい天気に恵まれての新...Read More
2017/12/21UTUWA NO WA 冬至の前日に、3名の先生方がコラボされる【utuwa no wa winter party 冬至】に駆け込み参加させていただきました。刻家でも人気のレッスンを開催してくださっています、有田焼きの伊賀恵理子先生 薬膳の安藤智子先生 テーブルコーディネートの中西晃...Read More
毎年慌ただしく、この日を迎えます。少しずつ前倒しで日々のことや季節のことを感じれるように段取りしてきました。21日に冬至の、心も身体も満たされるレッスンに参加しました。(こちらの、レッスンは後日ブログにアップします) 冬至、一年で一番日照時間の少ない日。ですからすなわち明日からは日に日に日照が増え春に向かいます。 この...Read More
コチュジャンが自宅で作れるんですよ 2017年12月17日 刻家にて【コチュジャン仕込み】を東京在住の講師梅村小百合さんが開催してくださいました。梅村さんの発酵食品への探究心、厳選された素材、衛生面の管理全てにおいて学ぶことが多数ありました。ほんとに、たかが発酵食されど発酵食です。たくさんの発酵食品がありますが、選ぶこ...Read More
最近改善していること 一年の過ぎる速さが、更に加速したように感じます。理由は多々あります。思いつくだけでも5つくらいあります。スローモーションのようにゆるりと時の流れを感じたいものです。そのためにはまず、悪い習慣を断ち切らねばと、日々奮闘を始めました。 年間計画を立てる 決まっている予定の準備は、早め早めにしておく...Read More
毎日の生活の振り返り 刻家主催のお仕事と着付け講師、日々の暮らしのこと、これが私の3本の大きなワークです。振り返りをしてみると私にとって全てが優先順位1番なのです。最近少しセミナーなどで、タスク管理や仕事の効率化などを聞きかじるようになり、この矛盾に気がつきました。そうなのです。全てが最優先事項なんてありえません。今ま...Read More
着付けレッスンに通いたくなるとき 刻家の家主の北村眞理子です。着付けの講師を刻家と淀屋橋で開催しています。グループレッスンよりも最近は個別レッスンがほとんどです。どのようなことがきっかけで着物を着てみたいな?と思われるのでしょう。私の所にレッスンに来て下さる皆様は、 最近和のことに関心が湧いてきて、是非着物を着てもっと...Read More
暑い中でも季節を楽しみます。 大阪の氏神様のお祭りには、ばら寿司、そうめん、ハモちり、夏を楽しむ料理がたくさん並びます。その中でも一番好きだったそうめん。 ほんのり甘いそうめんつゆは、懐かしい大家族の賑やかな夏を思い出します。そろそろこのレシピを子供たちに伝えたくなりました。いつも見よう見まねで作っていたけれど、この際...Read More
雑穀って何? 雑穀は、米、小麦粉以外の穀物ん総称する呼び方です。 米や小麦粉と違い、品種改良がなされていない雑穀たちにはとても素晴らしいエネルギーがありそうです。 雑穀に含まれる繊維ミネラル類ビタミンB群の豊かさには目を見張るものがあります体を温めたり、心身をリラックスさせたり、美肌効果があったりとたくさん効能がある雑...Read More